
「ぶらっとヒマラヤ」というタイトルなので
ヒマラヤ登山の紀行文かと思えば
それだけではなかった。
毎日新聞の25回の連載をまとめた本。
子供の頃から60歳前までの その時々の自分の人生を
自虐的に ある時は肯定的に
振り返り 掘り返して読者に語る。
その中の一節が ヒマラヤのダウラギリ登攀だ。
藤原章生の文は 一本の幹から枝葉を何本も伸ばす様で
その文体はとてもおしゃべりで魅力的だ。
毎日新聞の連載「イマジン」を読み興味を持った。
「絵はがきにされた少年」「差別の教室」
「ぶらっとヒマラヤ」へ。
今日 図書館に「酔いどれクライマー永田東一郎物語」
をリクエストした。
今日8日
黄砂で山が曇った。
山に辛夷の白い花が急に増えた。
まだ山桜は咲かないが 辛夷の風情がとてもいい。
桜の蕾はまだ固く 山を少し下ると白梅が満開で
ソメイヨシノは淡いピンクの蕾が膨らみ始めた。
ココアのケーキを焼いた。
中に刻んだ胡桃をたっぷりと入れた。