晩秋から初冬へ

小さな月
小さな月

今日 昼過ぎから雪が降った。

雪といっても 霙のような積もらない雪だ。

冷たくてベタつく雪は 湿った空気を運ぶ。

いよいよ 冬の始まりだと感じた。

 

昨日の夕方

もう日が暮れるぞという4時半の空に

半月には少し早い 小さな月が 

逞しく力強く 西から東へと流れる雲に

隠れたり 現れたりしながら浮かんでいた。

北西の空に 小さく浮かぶ月よ

私の心が こんなに喜んでいるのが届いているかい。

 

「小屋」のそばの ヒョロリとした若い栃の木。

大きな葉っぱを広げ その色は黄色に深みを増し

土の上の落ちた葉はくるりと巻いて枯れている。

晩秋から初冬への移行に気づいた 今日だった。